初期ゲットアップキッズ、サニーデイ、スタマなどと並ぶ神、Mineral。2chエモ本スレはこの4バンドの懐古で生き延びていると言っても過言ではない。説明不要、というより詳細不明。これがエモだ!現在1stと2ndがドッキングしたベストが出ました Braid。これも「エモーショナルハードコア」っていう語感から分かりやすいかな、と。変態だけど。僕は物凄く得意ってわけでもないんだけどこの曲は大好き。最近トディーがブログに貼ってたポスターはこのバンドのなのだろうか。この突っかかるようなリズム、ドラム、イケなささにピンときたら貴方もエモ厨。 今やUSを代表するキチガイバンド、マーズヴォルタの前身バンドAt the Drive-in。カオティック、激情、。語感的にこれこそポスト・ハードコア、つまりエモ。スクリーモにも影響を与えたのでは…? エモにヘヴィな音を入れたのはFarというバンドがいるようです。さっきデフトーンズと一緒にやってる動画出てきたし。スクリーモへはedalineってバンドも影響与えたと思いますが。 この禿げた人、良い。(Elliottというバンドです。ポストロック・音響っぽさが若干ありますね) すんません調子こいてました。当時5番目くらいに名前出てきたFSFを貼って消えます。来日時ARTが前座してました。アルバムごとvo.が変わる悲しいバンドですが1stの頃で。彼はその後dashboard confessionalを結成。 __________________________________________________ エモがメインストリーム・モダン・ロックと化した境目は、ジミーイートワールドのブリードアメリカンってアルバム辺りからでしょうか。それと、dashboard confessionalもそうかな、旧エモからモダンエモへの変わり目。 ま、この辺のエモはジミーとゲットアップキッズ、アットザドライブイン聴いてりゃ大体オッケーだと思う、深く入るんじゃなければ。 |
<< 前記事(2012/05/31) | ブログのトップへ | 後記事(2012/07/04) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|---|
フェラガモ 靴
エモ・エモコアの入り口として2 空白依存症/ウェブリブログ ...続きを見る |
フェラガモ 靴 2013/07/04 04:37 |
プラダ 財布
エモ・エモコアの入り口として2 空白依存症/ウェブリブログ ...続きを見る |
プラダ 財布 2013/07/08 02:30 |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
エモといえば、先日中古CDショップで何の気なしに買った、APPLE OF DISCORDっていうバンドのアルバムが、中々良かったです。 |
名無し 2012/06/01 22:04 |
>名無しさん |
たびけん 2012/06/02 10:06 |
<< 前記事(2012/05/31) | ブログのトップへ | 後記事(2012/07/04) >> |